管理番号 | 新品 :02329598 | 発売日 | 2024/11/05 | 定価 | 9,200円 | 型番 | 02329598 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
透明な水色を滲ませた白磁と、寿字文の静妙な陰刻文様が美しい、清代末頃に作られた紅口煎茶碗と富貴長春銘の青花文蓋付茶碗の5点セットです。口縁を縁取る茶色の紅口が特徴的な希少な寿字文煎茶碗は青白磁に近い滋味深い白磁の色合い、柔らかく繊細な曲線と静謐な陽刻文様に凛とした雰囲気が漂います。蓋付茶碗は古伊万里のものには見られない、高台の窪みが内側からせり上がる見込み中央の形状が独特で、中国古染付や安南染付のような瑞々しい青花文も珍しい逸品です。✳︎ 蓋付茶碗は蓋、口縁に直しがあります。綺麗な直しなの で、白磁と指触りも変わらず馴染んでおり、ご使用にも 全く影響はありません。(写真9・10枚目)✳︎ 煎茶碗は高台に釉の掛かったソゲ、微ホツは見られます が、欠けなど目立つ欠陥はございません。(写真3枚目 の口縁の傷は、ニュウではなく、焼成時に出来る山キズ です)★煎茶碗の在庫が出品分の4客で最後になります。再入荷 はありません。size 煎茶碗 口径7cm×高さ4.8cm 蓋付茶碗 直径14cm×高さ8cm江戸、明治、大正、伊万里、古伊万里、御深井、砥部、瀬戸、李朝、唐津、綾部、信楽、萩、備前、雪舟、鍋島、布志名、中井窯薩摩、ガレ、リサラーソン、根来、漆、銅、銀、金、白磁、青磁、青白磁、染付け、象嵌、錦手、色絵、赤絵、陽刻、輪花、唐草、切子硝子、アンティーク、ヴィンテージ、レトロ、古道具、プレート、豆皿、手塩皿、民藝、骨董、スリップウェア、ガラス、吹きガラス、ペロペロ、アート、小物入れ、置物、作家、陶芸家、北欧、ウランガラス、魯山人、白洲正子、金重陶陽、青山二郎、図変わり印判、錦絵、なます皿、蛸唐草、成化年製、古染付、香炉、茶道具、煎茶碗、大明成化年製、富貴長春