管理番号 | 新品 :01218231 | 発売日 | 2024/09/29 | 定価 | 17,300円 | 型番 | 01218231 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※次の土日は、出品を一旦停止します‼️⭕Neoteicsoud(ネオテニックサウンド) のAco Flavorです。AcousticPuckup SigalCoditioer新品・税込金額26,400円で購入しました。・これはいい❗ツマミを回したときの音の変化も分かりよく、使い勝手がいいです。プロにも評価が高いとか。詳しくはメーカーサイト等でご確認下さい。●以下メーカーサイトより抜粋。・エレアコ特有の「生音じゃない感じ」を「そうそうこの感じ」に修正してくれるエフェクター。・音色や信号レベルを整えるプリアンプに入るよりも前に、あらかじめAcoFlavorを使ってエレアコ臭さを除去しておくことでスピーカーから鳴った時の響きが生音で弾いた時と同じニュアンスになってくれます。・ピックアップを取り付けたアコースティック楽器全般に有効。・電源:9V(006P型 乾電池)DC9VACアダプター●入出力端子:IN/OUT/DC9VACアダプター・センターマイナス・コントロール:Master/Limiit/Fit・推奨確保消費電流:60mA・寸法:縦100mm x 横70mm x 高50mm (ツマミ等含む)・重量:260g※9v電池は使えません。フットスイッチもありません(常に稼働状態)。⭕注)この個体については、ツマミを回すとごく小さく「チリチリ」という音がします。小さな音なので個人的には許容範囲内でしたし、演奏中にツマミを回すこともないので支障はないと思いますが、この点はエフェクトロニクスさんからいただいた説明(次の●)をお読みいただき、ご理解いただける方に限りご購入をお願いします。 ↓●時折、ツマミを回すとボゾボゾとかチリチリといったノイズが発生するという現象のお問い合わせを頂きます。それをガリノイズと間違われる場合がありますが、多くの場合エフェクターの筐体に触れながら(アースを取る)回して頂くと発生しません。また、エレキギターに弦や金属パーツに触れてアースを取りながら操作して頂いても同様に発生しません。これは、回路の構造上、設定の変更から回路が安定するまでに一瞬間かかるためによるものです。それでもガサガサとノイズが出る場合はガリノイズと考えられます。※NC・NRでお願いします。神経質な方はご遠慮下さい。