管理番号 | 新品 :37314329 | 発売日 | 2024/05/03 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 37314329 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
瀬戸作 カスタムブロンズスピア
「マウンテンスピア」
製作者は現代狩猟民族として、狩猟採集生活の傍ら、
様々な古代技術を用いた、狩猟具、青銅器、鍛造狩猟ナイフなどの作製にも力を入れ、全国の猟師達から絶大な評価を受けています。
フックブレード付きの山師用スピア
ヘッドは通常の片刃ボウイナイフにフックブレード兼スパイクを備えています。
フック部分は高い場所に生えているキノコや木の実採集に使え非常に重宝します。
槍部分もしくはスパイク部分で罠に掛かった獲物の止め刺しも可能です。
約寸
全長145cm
ナイフ部分20cm
重量約1k
※リベットレザーシース+4000円にて作製致します。 落札時にお申し出下さい。超硬ブロンズ「セトハルコン」とは。
古代青銅器の再現実験中に偶然発見された超硬青銅です。
古代の青銅器では、硬い木などに斬りかかればたちまち刃先がグニャグニャになってしまいますが、セトハルコンは違います。
まさにギリシャ神話に登場する神々の金属
「オリハルコン」のようである。
というのが命名由来です。
鍛えた鋼鉄には及びませんが、中級クラスのステンレス鋼並の硬度、耐久性を誇る驚異の銅合金です。
塩、酸共に腐食に強く、肉や魚の解体、植物採集、伐採用として
野外で使用する実用刃物として充分な強度があります。
その他の特徴
不動態化によるメンテナンスフリー
銅は放置しておくと、表面に酸化皮膜を形成し不動態化します。
その後は酸化の進行が止まり、塩や酸にさらしても腐食しなくなります。
塩酸でも溶けません。
優れた抗菌作用
銅表面ではあらゆる細菌、ウイルスが死滅します。
刃物表面で雑菌が繁殖することがないため、非常に衛生的です。
全て一本一本、製作者の瀬戸祐介本人により、太古の技法を使い手作りされるカスタム品です。是非お試し下さい。
フィールドテスト動画をご覧下さい。 Web検索「セトハルコン」 https://youtu.be/QPBFBwzws2Y
(2021年 9月 17日 7時 39分 追加)
※専用リベットレザーシース+5000円で作製可能です。